2021年、新年の抱負や目標について話してみた|まるラジ #017
新年明けましておめでとうございます。 みなさんのおかげで昨年は16本の音声配信をすることができました。楽しく続けられているのも、SNSやオフラインでの反響が励み…
新年明けましておめでとうございます。 みなさんのおかげで昨年は16本の音声配信をすることができました。楽しく続けられているのも、SNSやオフラインでの反響が励み…
U-NEXTに入会してからというもの、読書が止まらない。 鬼滅の刃をはじめ、キングダム、ベイビーステップ、ダイの大冒険・・・そして先日ついに「ハイキュー」を全巻…
レンタルスペースでUberEATSを注文して収録する「UberEATS会 後編」。 今回のテーマは「SNSの使い方」です。個人として・会社としてのSNSの使い方…
レンタルスペースでUberEATSを注文して収録する「UberEATS会 前編」。 今回のテーマは「もし100万円あったら何に使う?」です。 モノ消費をするのか…
「“持ち家”と“賃貸”どちらが良い?」に近いテーマでもある、地方と都市部の暮らしやすさについて話してみました。 今回、話を進める中でお互いの考えが似ていることに…
多くの企業は3月決算です。 年度末に向けて、これからが繁忙期だというWeb制作会社も多いのではないでしょうか。今回は表題の通り「最近どんな仕事してる?」とお互い…
ラジオを始めてからというもの、面接の際にやたらと「ラジオ聞きました!」と言われることが多くなりました。同時に「どんな会社かは分かりませんでしたが、代表のお人柄は…
自分にとっての「こだわり」は、誰かにとっての「潔癖」かも知れない。几帳面と言い換えることもできれば、凝り性とも言い換えることもできる。 日常の生活や仕事の中で感…
「なにものでもないシャチョーズラジオ」をテーマとして始めた“まるラジ”も遂に10回目を迎えました。 そんな今回のテーマは「2人の愛用品紹介」。Web制作の現場で…
「昼食前に収録するとお腹空きますね…」という前回の反省を踏まえ、今回は食事をしながら収録してみることに。お互いにオススメの“ご飯のお供”を贈り合い実食する、ちょ…
緊急事態宣言解除後、お互いに忙しくなり収録できず、気付けば1ヶ月半。2人が会話をすること自体が久しぶりなのもあり、今回は近況報告的なフリートークになっています。…
前回の放送に続き、今回は「デザインの仕事に就いたキッカケを語る〜細尾篇〜」です。 誰かに褒められることを原動力として没頭してきた少年時代から、学生・社会人時代に…