経営者のひとりごと

商談時に感じた「良い会社の条件」

商談時に感じた「良い会社の条件」

今年になり商談や制作の現場にも顔を出すようになりました。

振り返ると3年振りで、正直・・・かなり楽しい日々を送っています。

商談となると企業へ訪問するわけなんですが、さすがにTwitterで知り合ったフォロワーさんの企業へ訪問するのとは訳が違うw

オフ会のような気持ちで訪問していた時とは“気付き”も違いました。

良い会社の定義は様々ですが、これまでに私が企業へ訪問して「この会社の雰囲気はホント良いなぁ〜」と思う2つのポイントはこれでした。

  • オフィスがただキレイなだけではなく、オフィス全体の“見られている意識”が高い
  • すれ違うスタッフさんが丁寧に挨拶をしてくれる(きっと全スタッフが今日誰が来社するのかを把握してるんだろう)

「訪問時」に感じる良い会社の条件。

また、違う見解ですが、Books&Appsの安達さんは「就活時」の良い会社の条件をこう定義付けています。

  • 人を増やすことに慎重である
  • 「売上を依存している取引先」を持たない
  • 営業を担う人が最小限である
  • 「成果をあげること」と同じくらい「学習すること」に重きをおいている
  • 「小さくて良い会社」をどうやって探すか。 | Books&Apps

    そして、今回「商談時」に、私が感じた良い会社の条件。

    ざっくり言うと「人参をぶら下げるような事をしない」「スタッフが仕事を自分ごと化している」この2点が押さえられた会社は、良い会社です。

    “いやっ・・・そんなの担当者に寄るだろ?”

    とツッコミを入れられそうですが、少なくとも自分が仕事をやっていく上で、担当者にこの気概があるか無いかで、プロジェクトの成功も大きく変わってくると思います。

    小さな事と思うかも知れませんが、そんな小さな事ですら企業文化になっていない会社が“良い会社”ではないのは確かです。

    改めて会社のブランドは多面的に作られるものだな、と自戒の念を込めて締めくくりたいと思います。

    投稿者: Takanobu Maruyama

    大阪でWeb制作会社「株式会社ユニオンネット」、高知の馬路村でデザイン事務所「ミトネデザイン」を運営。経営・人事・広報、たまに制作者でもある香川県生まれ3児の父です。
    自己紹介 / Twitter / Webラジオ